NEWS
2018.11.1
ブログ
スリーセット理論(^_^)v
今日はスリーセット理論のお話を・・・(^_^)
まず人とお会いするときに大切になってくることが3回目なのです。
「3の壁の法則」とあるように、お見合いを含め 3回お会いすることが簡単なようで実は難しいのです。
人と人は、お会いした第一印象がそのままその人の印象になる場合が多いです。
1回目に第一印象を感じ、
2回目で自分が感じた印象を確認し、
3回目に印象を固定することを「スリーセット理論」と言います。
例えばお見合い後、1回目ではわからなかった場合、もう一度お会いしてみようと思います。
そこが2回目の自分が感じた印象を確認するという作業にはいる過程です。
しかしここで「減点方式」にどうしてもなりがちになってしまうのが人間の心理ですが、
少しこんなところは気になったけれど、ここは凄く素敵な人だったな・・・と
「加点方式」でお会いできると人に対するイメージがかわるかもしれないですね(*^_^*)
人はそれぞれの長所として素敵な面をお持ちなので、
友人や職場など日常生活で実践していけると日々が楽しくなりそうですね。